こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。
今年も節約頑張ってます。
先月の出費はこんな感じ
2月の出費は、27,336円(昨年同月比+12円)でした。
昨年同様に抑えめの2月を過ごしました。
2022年2月の出費内訳
固定費
家賃・光熱費:20,000円
20,000円。食費、家賃、光熱費、WiFi込。実家最強。
変動費
7,336円です。
昨年同時期は家賃が25,000円だったので、変動費は2,324円だった。
ほんと、お金使ってなかったんだなあ。
日用品:1,259円
外食費:1,070円
漫画:650円
資格/教材費:3,278円
交通費:628円
娯楽費:700円
日用品:1,259円
ここはいつも通り、目薬、エリエールやわらかティッシュと無印化粧水。
無印はポイントを有効活用して、980円ボトルを基本480円で買うメソッドを編み出しています。
ティッシュは使用頻度が高いので、まあまあ高い。
そこで、鼻がバカになるほど鼻炎アレルギーなのですが、家にある安いティッシュを併用してちょっとティッシュ代を抑えにいきたいと思います。
外食費:1,070円
リモートワーク続きなので、ひさしぶりにランチを外で食べた。
よくいく喜多方ラーメンの店でいつもの定食を食べた。
美味しいけど高いんだよな。てゆーか食べログ見てみたら3.7くらいあった。人気店だったのか。
確かにいつも混んでるし、行った日も混んでいたので、コロナなどどこ吹く風だ。
漫画:605円
吉田秋生の「詩歌川百景」2巻が発売。
海街ダイアリーと同じ世界線ですが、主人公も舞台も全く別の話です。
(海街主人公の浅野すずの義理の弟が主人公。海街の10年後くらい。鎌倉でなく、架空の東北の方の温泉街が舞台。浅野家は出てこない)
吉田秋生や羽海野チカなど、女性作家の作品にある叙情的な雰囲気やあたたかさに惹かれます。
神奈川のわりと街中の出身なので感じるわけがないのだが、温泉街の懐かしさや郷愁をどうも感じてしまう。
資格/教材費:3,278円
TOEICを受けました。受験料は先月払っているので、これは教材であるスタサプの月額。
結果はまだだから今ごちゃごちゃ言ってもしょうがないけど、いまいちな出来だったなあ、なんだか。
テンション下がったので後述の美術館に行ってリフレッシュした。たまにはよいですね。
交通費:628円
そのTOEIC行った時の交通費。
娯楽費:700円
TOEICの会場が西新宿だったので、近くのSOMPO美術館に寄ってきました。
美術館とは言いますが、都心なのでギャラリーのようなサイズ感で3〜4フロアほど。
ニューヨークのMoMAみたいな雰囲気で、こぢんまりしていて結構好きな感じです。
常設作品は少ないので、ほぼ企画展。
FACE展というのは公募のコンペで、入賞した数十作品の絵画が展示されていました。
絵のことは全く詳しくないのですが、油絵、日本画ぽいのに限らず、現代っぽい絵とか、ナンセンスな絵とか、コンセプチュアルな絵とか、文字書いちゃってる絵とか、けっこう幅広いんだなと思いました。
オーディエンス投票というのもやっていて、私はあまのじゃくなので優秀賞とかでなく、入選だったおさきまりこさんの「ピース」という作品に入れた。撮影もOKだったので、以下の作品です。
「ピース」を「グリンピース」で表現しちゃうあたり、素直でアホでいいなと。
でもウクライナ侵攻が起きてしまったいま、かろやかにピースを歌っている姿がなんだか刺さった。
ふらっと入って特に期待していなかったぶん、おもしろかった。TOEICの不出来を数時間忘れられました。
700円で企画展としては安いと思うので、お近くの方は是非。
ちなみに、ゴッホのひまわり(ホンモノ。世界にシリーズで数作品あるうち一つ)が引きの美術館でもあります。
2022年の出費の全あゆみ
1月:39,794円
2月:27,336円
月平均:33,565円
2月は日数少ないし、寒くて外出したくないからかもしれないけど、けっこう抑えどきです。
最後に美術館寄ってちょっとご機嫌になりました。いい700円だった。
それでは、お読みいただきありがとうございます。
↓ブログランキング、クリックで応援いただけますと、たいへん励みになります!
↓他の記事も是非!