こんにちは。
人生投資型ミニマリストのゆきたかです。
私はこれまで必要なかったので、ふるさと納税はやってこなかったのですが、年末駆け込みでやったら、めっちゃ得しました。
これまでやってこなかった理由
「実家」ミニマリストだったから。
ふるさと納税はややこしいことを置いておいて端的にいうと「2,000円払って返礼品をもらう」もの。
返礼品は、主に食品。
ここでいくら「数万円分の食品を2,000円で買える」と言われても、どうせ実家で食費変わらないんだから「2,000円の無駄」としか思っていなかった。
しかも、先こっちが払って、後で減税ってのがなんかやだし。確定申告が面倒臭いし。
(私の場合、資産の関係でどっちにしろ確定申告するからいいけど)
しかし、一人暮らしを始めたいとなれば話は別。食料数万円は大きい。特にコメが嬉しい。
いろいろ見てみて、得っぽく見えたマイナビふるさと納税を12/31に駆け込みでやった。
すると、なんかすごい得した。
キャッシュバックついてるけど、これグレーなやつ?
マイナビふるさと納税では、納税額の10%+αをamazonギフト券でキャッシュバックするというキャンペーンをやっていた。
元々2,000円でも払うのが嫌だったのだが、返礼品どころかキャッシュバック分だけで1万円以上になったので、実質お金をもらって返礼品をもらうことになる。??
(2023/1/15までらしいので、2023年分もある程度は1/15までにやっとこうと思う)
※追記:1/15に追加でやったのですが、キャンペーンが2/15まで延期されてました。別に行けどおいって感じだな。
実際に国に許可とってやってるキャンペーンだろうから大丈夫だろうけど、これなんかグレーなやつな気もする。
数年前に返礼品に金券類があったのだが、それもなんか国のお達しでダメになったはずだし。
ポイント還元的なノリでアマギフはOKなのか??期間限定だから??
さとふるもなんかペイペイ還元的なのやってたしな。
まあ、とりあえず、もらえる今のうちにやってしまおうと思う。
キャッシュバック比率
私の場合はマイナビふるさと納税を使って、Amazonキャッシュバック10%と、(2022年内のみCPで)Amazon Pay払いしたので3%、あと(マイナビからの還元でなく別で)セルフバックという仕組みを使って5.5%。
合計18.5%くらいの還元になった。
12月31日にさとふるもキャンペーンしててPAYPAYで最大20%還元とか言ってたが、ペイペイあんまり使わないのと、条件ややこしくて20%もらえなそうだったので、マイナビにした。
マイナビはふるさと納税を始めたばっかで、客集めのために大盤振る舞いしてる感じもありこのビッグウェーブに乗っておこうかと。
寄付先の探し方〜私の場合〜
もちろん、自分が食べそうなものと、その中で返礼率が高そうなのを選んだ。
コスパで考えると、食品以外は見ていてあんまりかなと思った。
結果、総合的には、お米が返礼率も高そうだし、食べるし、腹にたまるし一番いいと思った。
私が選んだ5品目
自分の返礼額の上限内で5品目ほど選んだ。
(ちなみに、年間5自治体までであれば「ふるさと納税ワンストップ特例制度」というので確定申告がいらないらしい。私はどちらにせよ確定申告するので、「自分で申告する」を選んだ)
2023年を一人暮らししていく想定で考えた。
全般的には
- コスパの良いもの
- 保存が効くもの(食品なので)
- 定期便などちょっとずつ消費しやすいもの(食品なので)
- 冷蔵庫が限られるのでまとめて大量には保存できない
という基準で選んだ。
お米
まずは、コスパがよくて必ず使うであろう白米。
白米は、定期便(5kg×8ヶ月など)もあるのだが、2023年ぶんを上記のAmazon還元期間中の1月15日までに追加する予定のため、今回は量は少なめにしておいた。
ミネラルウォーター
節約生活では水道水を使うべきだが、私は普段の飲料も水なので、ミネラルウォーターは譲れない。
水道水のカルキ臭い?味はおそらく家の水道管の方の問題なのだが、築浅で設備のいい家を借りるのは難しそう。
(実際、郊外に住む築浅の友人の家の水道水は全然飲める)
1/3時点で2023年にこの商品はなさそう。月1回持ってきてくれるというのはありがたい。
(水だから保存は効くのだが、1回で持ってこられると場所を取るので)
12ケースでこの価格なので、コスパ的には正直よくない。
牛タン
一人暮らしで食費を抑えようとすると、魚介と肉は高い。
魚介は値上がり続きで(鯖はよくとれるらしいが)、肉は牛>豚>鶏の順に高いので、基本は鶏肉、かつ部位は胸肉かささみ。そこに、豚の細切れが加わる感じか。
(ちなみに、オーストラリアに留学してた時、牛と豚と鶏のg単価が同じだったことに驚いた。そのスーパーだけなのか、国全体がそんな感じなのかわからないが)
すると、牛肉はなかなか買えない訳だが、私の場合そもそも和牛は脂っこくて好きじゃないので問題ない。
ただし、焼肉は好きで赤身やハラミや牛タンは好きなので、普段は買えないであろう牛タンをもらった。
(魚介は保存やコスパの面でよくなさそうだった)
新玉ねぎ
野菜も摂っていきたいが、ふるさと納税の量だと一人暮らしでは保存がきかない。
そのなかでも玉ねぎは比較的常温で保存がききそうだったので、購入してみた。
玉ねぎであれば、和食に洋食に麺類になんでも使えるので便利でもある。
ビール
ふるさと納税もまとめて1回で寄付する必要はないので、保存の効きにくい野菜や肉は分けて寄付するのがいい。
しかし、時すでに12月31日。
1回で頼み切るしかなかったので、賞味期限のあるビールを頼んでみた。
実家ではほぼ飲まないが、一人で暮らしていると週末に一人飲みしたくなるので、まあそれに使おう。
来年は
Amazonギフト券還元のために、1/15までに頼めるぶんはなるべく頼んでおいて(コメの定期便とか)、残ってしまったぶんは後で、お肉なり、野菜になりに替えていこうかなと。
2023/1/15ぶん追記
さて、予定通り1/15に米、肉、魚介を追加した。
しかし、キャンペーンは2/15まで延期された。おい。
というわけで、「実家暮らし」なら必要なかったけど、「一人暮らし」ならふるさと納税は相当お得になるとわかった2022年末でした。
(実家暮らしだとしても、キャッシュバックで+なので、今年は得だったが)
お読みいただきありがとうございます。
↓ブログランキング、クリックで応援いただけますと、たいへん励みになります!
↓他の記事も是非!