お金とミニマリスト

あるミニマリストの貯金ポートフォリオ

こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。

今回は、ミニマリスト生活によって節約し、ためた貯金の話です。

ポートフォリオという言葉は、クリエイティブ業界では単に”作品集”という意味です。

これが、金融投資用語になると、一言で言いにくいですが”資産分配表”のような意味です。

まあ、小難しい話でなく、僕の貯金の内訳というだけです。

貯金はミニマリストの結果ですが、最近は貯めること自体が目的になってます。

節約して生活費落とす系の記事は、こちらのまとめ見てみてくださいねー

ミニマリストの節約術は、たった3つだけ気をつければいい

※僕も詳しくないのですが、僕以上に詳しくない方もわかるように、ものすごく簡単に書いています。

貯金のポートフォリオ

貯金のポートフォリオ
  • 年齢:28
  • ステータス:会社員 / 独身 / 実家暮らし
  • 総貯金:6,637,000円

実家ミニマリストパワーはすごく、半額程度はここ1年半くらいで貯まっています。

「独身・実家・ミニマリスト」が揃った時、やり手の貯金プレイヤーが生まれます。

改めて見ると、結構貯まっているような、でも何にもできないような感じですね。

何にもできないというと語弊ありますが、仕事を辞めて余生を過ごすには、全く足りないという意味です。

前計算したんですが、アーリーリタイヤするために僕の場合、独身でも7200万円必要でした。わぉ

貯金の内訳を見ていくと、

  • 普通預金 楽天銀行:76%
  • 米国株式インデックスファンド:10%
  • ベトナムドン定期預金:9%
  • 現金:5%

という感じです。

楽天銀行は普通預金金利0.1%なので、その辺の銀行の定期預金よりも利率がいいです。

とはいえ、現金&普通預金8割と、常識的に考えてもったいない資産の持ち方をしています。

最近の主流は”お金に働いてもらう”こと。

かっこいい響きですが、シンプルにタンス貯金しないで投資しようというやつです。

株式や不動産、最近だと太陽光とかコインランドリーがそうですね。

でも、ミニマリストからするとお荷物は増やせないので、やるなら株式一択。

(リスクに対する不安もミニマルにするなら、普通預金でもいいや、と最近思う)

PCに張り付いているデイトレーダーとは違い、安定株式を買って、あとはずっと放置です。

詳しくはこちらの記事を(ミニマリストがNISAでお金を遊ばせて、貯金を増やす方法

米国株式インデックスファンド

それで年初に購入した、アメリカ株の投資信託が75万ほど。

コロナ前に80万になった後、地獄を見ましたがちょっと戻って、70万弱です。

ある意味、大半が普通預金で助かりました笑

これも2〜30年放置したら、ほとんどの確率で増えている計算です。

あくまで確率なので、今回みたいなことが頻発しないことを祈るばかり。

NISA枠が年120万あり、今年はあと45万買う予定ですが、好機を失っています。

ベトナムドン定期預金

6/25のレートで日本円換算してます。

一番イレギュラーな資産。ですが、

実はベトナムの定期預金は高金利で、僕も年利8.5%ほどで預けています。

日本のメガバンク定期預金の約850倍です笑

とはいえ、短期ビザや旅行者では新規で組めなくなっているらしいです。

僕は、パートナーが今ベトナム赴任中なので、彼女の口座でためています。

(多分、グレー)

リスクとしては、

  • インフレ(でも、ドンは意外と安定通貨)
  • 国外に持ち出しにくい

と自分的にはそんなにリスクないです。

インフレ(物価が上がること)考慮しても、年利5%以上はあると思います。

ちょっと普通じゃない方法です。

確定拠出年金を含めた貯金ポートフォリオ

貯金のポートフォリオ(確定拠出年金込み)

確定拠出年金が80万ほどあります。

確定拠出年金(iDeCo)とは、毎月積み立てて60歳にまとめておろせる、定期預金みたいなやつです。

拠出金は、非課税で株式として運用できる上、減税効果もあります。

僕が持っている米国株式インデックスファンドみたいな株は、利益の20%が税金で持って行かれます。

(NISAという制度を使い、5年間は非課税)

しかし、確定拠出年金で買った株は、ずーっと非課税です。ごいすー。

あと、拠出金は健康保険料扱いになり、減税の対象です。

下は、僕の確定拠出年金ポートフォリオです。

確定拠出年金内訳

元本確保型(メガバンクの定期預金とほぼ同じ)もあります。

利益はほぼ出ませんが、減税されるぶん、元本確保型は100%プラスになります。

60歳まで使えませんが、100%の確率で+になるので、まだの方は是非お勧めします。

松井証券のiDeCoが人気です。

僕は、低〜中リスクの感じで、非課税を生かして保持しています。

  • 国債:16.4%
  • 国内株式インデックスファンド:31.6%
  • 先進国株式インデックスファンド:51%
  • 新興国株式インデックスファンド:1% 

ずーーーっと放置していればいいんですけど、コロナで暴落したので、多少は心を削られました。

そういう意味で、普通預金は案外心が削られないのでミニマルかもしれません。

まあ、まとめるとミニマリストは最強の投資です笑

節約して生活費落とす記事は、こちらのまとめオススメです。

ミニマリストの節約術は、たった3つだけ気をつければいい

お読みいただきありがとうございます。

↓ブログランキング、クリックで応援いただけますと、たいへん励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

↓他の記事も是非!

ミニマリスト実践法の記事はこちら>>

おすすめミニマリスト本の記事はこちら>>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA