ミニマリスト

「ミニマリスト」のカテゴリを整理して、もっと見やすくします

こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。

体系的に「物を減らす」記事を書いてから1年半ほどでようやく10,000ページビューを超えました(Post-View計測で)。

【絶対に物を減らす方法】捨て活ここからこんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 このまとめページでは、 Who: これから、物の処分や捨て活を...

それなりに読んでいただけて良かったと思いつつ、この1年半で私の物に対する向き合い方が変わっているところもあるし、この記事やブログ全体をちょっとずつ改良していきたいところです。

まずは、ブログのミニマリストカテゴリが非常にごちゃごちゃしていたので、そこから少しずつ整理したいと思います。

(PCだと右カラムなので結構目につきますが、スマホだと下の方にあるのでスマホ派の皆様にはあまり目に触れない部分かと思いますが)


ミニマリストカテゴリの分け方

ちょっとずつ色々な記事を書き足していたので、カテゴリが増え続けてごちゃついていました。

ミニマリストブログなのに、散らかっていた感じ。

これは、よろしくない。

ということで、カテゴリ分けを探しやすくします。

【Before】

  • ミニマリズム実践法
  • お金とミニマリスト
  • ミニマリスト in 実家
  • ミニマリスト思考
  • ミニマリスト日記
  • ミニマリストの投資
  • プロダクト・雑貨
  • メルカリ
  • ミニマリストな人たち
  • 本・参考資料

でした。

あとからあとからと、書いていくうちにカテゴリが増えて行ったのですが、散らかっていますね。

どこをみたら何を書いてあるかが少しわかりにくかったかなと思います。

そこで、

【After】

  1. お金とミニマリスト
  2. モノとミニマリスト
  3. 仕事とミニマリスト
  4. 予定とミニマリスト
  5. 投資とミニマリスト
  6. 実家とミニマリスト
  7. 思考とミニマリスト

とします。

またまた、変えていくかもしれませんが。

7方向に分け、7 Ways to Minimal Your Lifeというノリです。

べつに7という数字には大した意味はないのですが。

それぞれのミニマリスト・テーマ

なんかこんなの書いて行こうかなというのを簡単に。

すでに書いている記事は、よい感じに振り分けよう。

お金とミニマリスト

これは元々あったカテゴリなので、今までどおりですが。

“節約”に関する記事群です。

私は、物の数は最低限のつもりですが、数自体は多めです。

一方で、支出に関しては、けっこう究極にミニマルだと思っています。

ちなみに、収入や貯蓄や資産も最低限にするという考え方がミニマリストにはよくありますが、私は抑えません。

なぜなら、仕事によるストレスを最小するために、(お金のために)働かなくても良い経済的自立状態をつくり出すためです。

そのため、後述の「投資」項目につながります。

お金とミニマリスト記事>>

モノとミニマリスト

私も例に漏れず物を減らすことから入ったため、「モノ」と向き合うことはミニマリズムの基本かと思います。

物は幅が広いので、カテゴリ全体をあんまり細分化したくないけど仕方なく「服」「部屋」「趣味品」「本・書類」と分けます。

日用品は家にひとつずつあれば済みますが、「服」「趣味品」は人によって所持量が違うし減らすのに苦労している人も多いのでフィーチャーします。

個人的に本好きで、お部屋リモートワークのため書類が増えやすいのもあり「本・書類」はたまりがちなのでこちらも一つ。

それらをお部屋にどう整理してくかが「部屋」。

若干そろっていない感じもするので、ここも要検討です。

仕事とミニマリスト

働いている世代の勤務日はだいたい1/3が睡眠、1/3が仕事、1/3がそれ以外なので、仕事時間を考えることは大切です。

少なくとも週に60時間働いているみたいなライフスタイルはすぐ見直した方がいいと思いますが(本人がいいならよいが)、私も仕事受けがち人間だったのですが、ちょっとずつ仕事時間を減らすことができているのでそのあたり書いていければと思います。

究極は、さっき書きましたけど、働かなくていい(いわゆるFIRE)状態です。

時短術みたいな話よりも、適正量働くみたいになるとよいですね。

つまり、ミニマルに働いていく方法を探ります。

現状は、土日祝休みのフルタイム会社員です。

予定とミニマリスト

ここのカテゴリは「時間とミニマリスト」なのか「行動とミニマリスト」なのか迷いましたが「予定」としてみました。

仕事と睡眠を除いた“それ以外の時間”をどう過ごしていくかを考えるカテゴリです。

(いわゆるプライベートの時間全般)

そして、人によっていちばん変わってくるのが、このそれ以外の時間。

ここに入れる「予定」をミニマル(適正量)にするというのがアイデアです。

私がもともと体力のない人間なので、あんまり予定を詰め込んだりできないだけなのですが。

こちらも仕事と同じく「時短術」みたいな話もあると思いますが、プライベートの「時短術」はお金がかかることも多くブログの主義とぶつかる部分もあるので難しいところです。

(例えば、ドラム式洗濯機を入れて洗濯乾燥を楽にしたり、ルンバを入れて掃除を楽にしたりとかですね。)

投資とミニマリスト

他のカテゴリは減らすことがテーマですが、ここに関しては“増やす”ことを目指します。

とはいえ、お金とは信用でしかなく形ないものなので、なにか物が増えるとかはないですが。

お金は増えますが、「お金」カテゴリにあるように最低限の支出のライフスタイルで生きているので、物欲や他の欲を刺激するようなものではありません

反対に、お金はストレスを減らしてくれる存在だと考えます。

主に「お金のためにいやいや働く」ことがなくなるとかですかね。

実家とミニマリスト

独身実家暮らし。

それが私の特徴なので、その視点でミニマリストを考えます。

ミニマリストとしては軽蔑されがちなカテゴリかと思いますが、支出を極限に減らし、物も少なく暮らせるライフスタイルだと思っています。

家計は親と別だからほんの少し生活費を家に入れて、後は自由です。

また、物も他人(家族)とシェアするので、実はエコでミニマルです。一家でミニマリストの人たちにはかないませんが。

実家とミニマリスト記事>>

思考とミニマリスト

他のカテゴリには入らない、考えたこととかを書きます。

ミニマリストよもやま話です。

一応ブログタイトルが「Think Minimalist」なので、ミニマリストを考えるなんですよね。

考えるばっかりであんまり実行しないタイプではあるのですが、ちょっとずつ進んでいきたいと思います。

思考とミニマリスト記事>>

というわけで、ブログ改修第一弾はカテゴリを整理する、でした。

色々変えていきたいのですが、タイピングする指がなんかすごい重いです(笑)

本日もお読みいただきありがとうございました。

↓ブログランキング、クリックで応援いただけますと、たいへん励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


↓他の記事も是非!

>>>これから物を減らす、あなたに読んでほしい記事

最近ハマっている電動歯ブラシのサブスク>>

ミニマリスト実践法の記事はこちら>>

おすすめミニマリスト本の記事はこちら>>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA