雑記

独自ドメインのメールアドレスをつくろう《フリーランスには必須!?》

こんにちは。三流かつC級未満コピーライターのゆきたかです。

フリーランスの人にとって、独自ドメインのメールアドレスって必要でしょうか。

メリットについては1章目に書いてますので、これからフリーランスで何かを始める方はぜひご確認ください。

具体的なつくり方は2章目から書いてますので、手順を手早く知りたい方は必要な箇所からお読みください。


フリーランスは独自メールアドレスをつくるべき?

会社に所属している人であれば、「〇〇(名前)@△△(会社名).co.jp」というような社のドメインが入ったメールアドレスを付与されていると思います。

反対にフリーランスであれば、自分だけのドメインを取得するのか(「〇〇@自分の社名.com」あるいは「〇〇@自分の名前.com」のような)、今あるプラットフォームを使うのか(○@yahoo.co.jpとか○@gmail.comのような)考えどころだと思います。

「フリーランス 独自ドメイン」などでググってみると、独自ドメインをお勧めするページがたくさん見つかります。

主に、独自ドメインのメールアドレスを持つメリットは、

  • 事業への信頼性
  • 自分自身のモチベーションが上がる

といったもので、反対にデメリットは

  • ちょっとした手間
  • 維持費

といったものが挙げられます。

デメリットに対して、メリットが大きいので必須とは言わないまでも、つくっておいて損はなさそうです。

メリットについて考えてみましょう。

Gmailにはない信頼性

フリーのコピーライターとして考えてみます。

色々なレイヤーがあるのですが、大きく①会社や事務所所属から有名になって独立したコピーライター②その他(最初からフリー、会社をとりあえずやめてフリーに)の2種類になると思います。

①であれば、「え、〇〇さん意外とヤフーメール窓口にしてるんだ」と、②であれば「名刺にgmailって、この人ちょっと片手間な感じかな」と考える人がいるかもしれません(考え過ぎかも…)

ちなみに、僕が知っている有名コピーライターのお二人の方々は、ホームページ持っていないけど名刺には独自ドメインのメールアドレスが入っていました。

独自ドメインのメールアドレスを持つモチベーション

コピーライターとしては、こちらの理由の方が大きいかもしれません。

@の後ろに、自分が丁寧に考えてつけた社名がついていたら嬉しいですよね。

というわけで、独自ドメインをフリーランスはもちろん、ウェブサイトやWordPressブログを持っている人はそれ用のアドレスを、つくっておくべきだと思った次第です。

で、僕もこのブログ独自のメールアドレスが欲しいと思い、独自ドメインについて調べていました。

かなり簡単につくれる状況だったのにとてもややこしいことをしていたので、同じ状況の皆さんの参考になればと思い記事にします。

ちなみに、独自ドメインのメールアドレスつくる理由は、Amazonアソシエイツ申し込むときに、独自ドメインのアドレスだと通りやすいという記事を目にしたからです(参考:TABLOG, Amazonアソシエイトの審査を1発で合格する方法【2019年版】)。


あなたの状況に応じたベストなメールアドレスの運用方法

自分も何回か、Webサイトを1からつくったり、このブログをつくったりしているのに、こういう小難しい話になると急に頭痛がして面倒になるタイプです。

実際、独自ドメインをつくろうとして、自分も間違った手順を踏んでいました。

これを読んでいただいている人も、僕と同じく「よくわからないけど、とりあえず独自ドメインのアドレス欲しい」という方だと思うので、間違ったつくり方をしないように説明します。

まず、独自ドメインのWebサイト(ポートフォリオやWordPressブログ含む)や独自ドメインのメールアドレスを運用するためには、

  • サーバー(レンタルして年会費・月会費で払う)
  • 独自ドメインの取得(こちらもレンタルで年会費・月会費というカタチ)

が必要になります。

最安で済ませようとすると合わせて、年間2000円程度で済むので、経費としてはそこまで大きな負担ではないですよね。

後述もしますが、メールアドレスの場合は以下の作業が大きく発生します。

独自ドメインのメールアドレス取得手順

僕の場合は、④と⑤だけでよかったのに、①から始めてしまおうとしていました。

(ホームページと独自メールアドレスが同一サーバー上に共存できないと変な勘違いをしていました。)

余計わかりにくい例えかもしれませんが、飲食店に例えると、サーバーレンタルが「お店のテナントを借りる」ことで、独自ドメインの取得が「店名の商標を取得する(他人が同じ名前を使わないように)」ことです。

「たこ焼き太郎(仮)」という屋号の商標を取得して、新宿にテナントを借りてお店を開業している状態が、今皆さんが読んでいただいているこのブログの状態です。

(Xserverというサーバーをレンタルしそこを通して、「adcreatorsblog.com」という取得したドメインでホームページを公開しています)

で、僕は「たこ焼き太郎」を開業し(このブログをつくり公開している状態)で、たこ焼きというコンテンツ(ブログのホームページ)を提供しています。

その状態で、独自ドメインのメールアドレスを取得しようとしていました。

それは「焼きそばを提供する」ようなことです。

つまり、今すでにある「たこ焼き太郎」のお店で、焼きそばを提供すればいい話です。

ですが、初めに自分がやろうとしていたことは、渋谷かどこかに新しいテナントを借りて、「焼きそば太郎」という商標を登録して、焼きそばを提供しようとしていました。

Xserverをレンタルしてるのに、「ロリポップ!」というサーバーを新しくレンタルして、「自分の名前.com」という商標をレンタルしかけていました。

そんなことしなくても、Xserver上で「〇〇@adcreatorsblog.com」という独自ドメインのメールアドレスを取得すれば数分で済んでいたわけです。

※なんか本当にわかりにくい例えになったので、意味わからなくてもそのまま進んでください。すみません…。

意味不明なまま進めて間違えるのが嫌な人は理解してから進んだ方が良いかと思います。

Webサイト(サーバー)を所有していない場合

特に自分のWebサイトなどを所持しておらず、サーバーをレンタルしていない方はこちらに該当します。

つまり、一からいろいろ準備していく必要があります。

図で言うと①からスタートする必要があります。

独自ドメインのメールアドレス取得手順

「とりあえずメールアドレスが必要。Webサイトとかも後々必要かも」という人は、こちらを参考に進めていただくといいと思います。

ビズサバ, 独自ドメインでメールを運用する全工程をわかりやすく解説!<ロリポップ!+ムームードメイン>

専門の方がわかりやすく説明してくれている記事を読んだ方がいいので(笑)

ただし、①〜⑤まで通しで一つのページでわかりやすく説明してくれているものが見つからなかったので、その組み合わせは紹介します。

⑤に関しては、マストの作業ではないのでオプションになります。

エックスサーバーなど、それぞれのサーバーにログインしてWebメーラーでメールの送受信は可能だからです。

独自ドメインのメールアドレスの使い方

ただ、ロリポップ!にしろエックスサーバーにしろサーバー上のWebメーラーで、メール送受信などをPCだけならまだしもスマホとかで毎回するのも、そこまでではないですが手間にはなりますので、Gmailなどと連携してしまう方が楽です。

ロリポップとgmailの連携は、ロリポップ公式のこちらをご参照ください。

https://lolipop.jp/manual/mail/gmail/

「本当に独自のメールアドレスだけ必要。今後もメールしか使わない」という方は、ロリポップ!のサーバーをレンタルしないで、「ムームーメール」だけ登録する方法もあるようです。

とはいえ、フリーランサーはメールだけじゃなくてホームページもつくると思うので、上記のロリポップ!を使う方がいいと思われます。

ブログみたいなボリューミーなコンテンツもホームページの中に入っていて、Webページの運用をメインに据えるならエックスサーバーでつくるのがオススメです。

(参考:hitodeblog:WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者でも絶対わかるように解説する!)

値段も、最安プランなら月額50円程度しか変わりません。

ムームーメールを使う場合も、独自ドメインに関しては、同じくムームードメインで登録します。

Webサイトやブログなどでサーバーをレンタルしている、かつドメインも持っている場合(僕の場合)

この場合は、図で言うと④と⑤だけでとても楽です。

サーバーをレンタルしてWebサイトを運用しているということは、①〜③は済んでいると言う認識です(大体webサイトも独自ドメインを取得して使うと思うので)。

すでにサーバレンタルと独自ドメインを取得済みの場合の、メールアドレス取得手順

手順としてはこちらをご参照ください

松原淳一のブログ:エックスサーバーで独自ドメインを使ったオリジナルメールアドレスを取得してGmailで使えるようにする方法

または、2ページに分かれていますが、エックスサーバー公式なので、こちらでも。

④の手順(メールアカウントの追加 | レンタルサーバー【エックスサーバー】

⑤の手順(Gmail設定手順 | レンタルサーバー【エックスサーバー】

説明がエックスサーバーになっていますが、他のサーバーを利用している人にもわかりやすい内容です。

ここに該当する人は、一度サーバーレンタルや独自ドメイン取得、その相互リンクをしたことのある人で、基本的なシステムを理解されている方なので大丈夫と思います。

と言いますか、僕がwebサイトとメールのドメインが同一なのは使えないとものすごく変な勘違いをしていただけで、こんな方はほぼいないかもですね。

ただし、この手順の場合、ドメインが以前取得したものになるので、独自ではあるのですがメール用に新しいドメインが欲しい方は下記の手順になります。

僕の場合もこのブログページのドメインがadcreatorsblog.comなので、メールのドメインも自動的に@adcreatorsblog.comになります。

Webサイトやブログなどでサーバーをレンタルしているが、新しくドメインを取得したい場合

新しくドメインを取得するので、図の手順で②からになります。

1から独自ドメインのメールアドレス取得する方法

③のサーバーとドメインのリンク方法は、サーバーごとに異なるのでそれぞれのサーバーでのやり方をググってもらう必要があります。

エックスサーバーに関しましては、有名なヒトデさんのブログにリンク方法が書いてます。

このブログも、このページを参照させていただいて作成しました。

(hitodeblog:WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者でも絶対わかるように解説する!)

続けて、④と⑤は先ほどと同じくこちらのページをご参照ください。

松原淳一のブログ:エックスサーバーで独自ドメインを使ったオリジナルメールアドレスを取得してGmailで使えるようにする方法

または公式。

④の手順(メールアカウントの追加 | レンタルサーバー【エックスサーバー】

⑤の手順(Gmail設定手順 | レンタルサーバー【エックスサーバー】


フリーランスが独自ドメインのメールアドレスをつくる【まとめ】

自分の場合は①〜③の作業を、ヒトデさんのブログを参考にさせていただいてこのブログを立ち上げる時に行いました。

そのため、今回独自ドメインのメールアドレス(ただし、ブログのドメインと同じ〇〇@adcreatorsblog.com)作成は④と⑤だけでいいので楽でした。

ブログを持っているだけだと、わざわざそのドメインのメールアドレスを使う必要もないので、案外知らない人も多いかもしれません。

ググっても①〜⑤まで一つのページに全て書いてあるものは見つかりませんでした。

それぞれの項目はあったので組み合わせて参考にしつつ、なんとか独自ドメインのメールアドレスをgmailと連携して使えるところまでは持っていくことに成功しました。

ご参考になれば幸いです。それでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA