と思っていた矢先にこれですよ。
「若者の車離れ」コロナで一変? 講習予約は数カ月待ち 若者が教習所に殺到したワケ
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。
若者の〇〇離れだ何だ言って、無理やり消費させようと言うメディアの戦術を発揮するまでもなく、消費意欲が旺盛になっているようです。
コロナのストレスが影響でしょうか。
若者がいま車に乗ろうとする心理とは
運転免許取得代金が高かったのを、GOTOを使って合宿免許で格安で取得。
とでもあれば見上げた節約精神ですが。
ただ、運転免許を証明書がわりに使いたいと言うのであれば、今時マイナンバーの方強い証明書です。
免許を取るからには、車に乗りたいのでしょう。
それとも、お昼間やることなさすぎて免許取りに行っているとか、そんなリッチな時間潰しでしょうか。
あれですね、電車に乗るのは感染がコエーからとか、そんなでしょう。
でも、そんな理由で車を買ってしまうとどうなるか、かつてマキシマリストでどこ行くにも車で行っていた私がお答えしましょう。
今車を買ったらどうなる?車移動は実際どうなのか?
もともと車生活の地域だと話が変わるので“東京の若者”という文脈で考えましょう。
東京の若者が車に乗る意味ですが、ありません。
まず、密を避けるために車というのは、普通に考えて意味ないのでは?
どうせ平日出勤する時に車で通勤するのがOKな会社なんて東京では、ほぼないでしょう。
(僕の会社は車通勤禁止)
で、仮にそれがOKでも、わざわざコインパークに止めて行ったとて、会社では密です。
しかも、都心だとコインパーク代だけで、その日の給料の大部分が吹っ飛びます。
本末転倒もいいとこです。。。
で、休日です。
いつもは、電車でお出かけしているような場所に、車で行く。
都内の話ですが、車移動はコインパーキングの話でこれまた大変です。
コインパーキングが高いのもそうですが、めちゃ高いので、少しでも安いところを探します。
なれない都心の道のりで、コインパーキングを探すのはストレス。
フラフラ走っているうちに事故ったりしたら某若手俳優の二の舞に…。
僕は、東京郊外に住んでいて都内(都心)に出るときも基本車だったので、この辛さはわかります。
なんか、絶対電車乗りたくないと言う謎の電車嫌いな時期があったんですよね。本当、自分で謎。
その車移動無駄ですよ。
だったら、カーシェアでいいじゃんですが、それこそ前の人の密な呼吸が残ってますよ。
(気持ち悪い言い回しですが)
しかも結局のところ、たどり着いた先が例えば豊洲のららぽーととかだったりすると、密だから意味ない…。
もう仕方なく外出するときは、最大限の感染対策しつつ、大人しく電車で行きましょう。
東京は激しく感染拡大しているので、都心への無駄な外出は減らして出かけるなら近所にしましょう。
数駅であれば、車なんかいりません。
コロナで運動不足なあなたは、歩くべきです。
わたくしこと、貧乏クソ人間は、数駅先の図書館まで歩いて通います。
不健康な体も刺激でき、電車賃も節約、密も避けることができ一石三鳥です。
(本は事前予約し、受け取るだけなので図書館で密にもなりません。あと、最近そもそも人少ない)
または、キャンパーが増えているのか?
東京に住む若者たちが免許を取り、車に乗ろうとしているのは、キャンプをするため?
(キャンプというか、車に乗って田舎でやる趣味)
それなら、密も避けることができ、健康的な趣味でもあります。
焚き火を見ていると心が落ち着き、遠くに光る星を眺めテレワークで疲れた目が癒されます。
しかし、職場にキャンパーが多いのですが、やはりキャンプグッズとやらでかなり物が増えそうです。
まず、必要な初期グッズがすごい多いですよね。
ワクワクするプロダクトも多いので、消費心を煽ることまちがいないでしょう。
出費もハンパなし。
僕はキャンプ行くときは、キャンプグッズを持っている友人と出かけ、自分は手ぶらで行きます。
というわけで、キャンプというのも物が増えてしまいます。
キャンパーの友人がいなければ、ミニマリストは避けたい趣味です。
やはり、用事はなるべき近所で済まし、ウォーキングで体を動かして行きましょう。
お読みいただきありがとうございます。
↓ブログランキング、クリックで応援いただけますと、たいへん励みになります!
↓他の記事も是非!